御朱印帳の製作を致します
蛇腹・和本・各種タイプ・各種寸法対応致します

画像が変わります↑
 
御朱印とは・・・ 
神社や寺院において参拝者向けに押印される印章・複数の朱印の印影を集める事を集印といいます。 
朱印を押印または貼り付けるための専用の帳面を御朱印帳と呼びます。 
この御朱印帳の制作を承ります。
 
     

奉書紙(和紙) 御朱印帳の紙を知ろう!!
御朱印帳の本文紙は奉書紙(和紙)です。
奉書紙と言っても沢山の種類がありますが、市販で売られている奉書紙はサイズ加工がされているため、墨で書くと乾きが悪いとされています。
その為、弊社で使用する奉書紙は御朱印帳の為に別に漉いて制作した別漉き奉書紙ノーサイズを使用しております。
では・・・サイズ加工、ノーサイズって何?! 下記にご説明しておりますのでご参考にして下さい。

     
     
     
サイズ加工
お寺や神社へ参拝し御朱印帳に御朱印を頂きます。
御朱印を頂いた後、乾きにくいなぁー?御朱印帳を閉じれない!
など、思った事はありませんか?

逆ににじみすぎるなぁーなどなど感じた事はありませんか?
乾かす為にドライヤーを置いてある寺社もありますね!!
この 紙の乾き具合に関係するのが「サイズ」と言う加工です。
   
   
サイズ入り=にじみを防止する加工がしてあります。=乾きにくい。
サイズなし(ノーサイズ)=にじみ防止加工がありません。=乾きやすい。
 
     
     
  右側がサイズ加工あり=○○サイズといいます。
左側がサイズ加工なし=ノーサイズといいます。
○○サイズとは、サイズ加工に何分のサイズが入っているのか?
例えば3分サイズが入っているなら○○の部分は3分で3分サイズとなります。
どちらがいいの?
弊社はノーサイズの紙を使っていますので、おすすめするならノーサイズです。
     
     
 参考までに 寺社で売られている御朱印帳や専門店で売られている御朱印帳は、ノーサイズが多いです。
 
*注意・・・・・
書いていただく墨によっても異なります。にじみ防止をしていても、しなくても墨汁をドッと付けて書かれるとにじんだり次の紙に写ったりしますよ。
膠が入っている良い墨で書いていただくと、御朱印帳がボロボロになっても「直し」作業が出来る上に綺麗に紙に馴染んでくれます。
昔は、直し作業をよくしたのですが、今はどんな墨で書かれているのかが解らない為、直し作業はお断りしております。

弊社へのご注文の場合は、
奉書紙(和紙)100kノーサイズ別漉き紙となりますので予めご了承の上お願い致します。
 

奉書紙(和紙)を持ち込むので製作をお願いしたい! 持込みもお受けいたします(御朱印帳に適さない紙、小部数の場合はお断りいたします)

     
 
   
 紙を理解いただきましたら、いよいよ御朱印帳の制作です。
     
     
蛇腹本文の紙を決めます。
上記サイズ加工のご理解をいただきましたら、いよいよ製作です。
弊社では沢山の紙の種類をご用意しております。
お好みの紙を選んで、また表紙柄を選んで御朱印帳を作ることができます。
あなただけの一冊を是非!!
下記リンクを覗いてみてください。
綺麗な表紙、本文紙をご用意しております。

https://www.daikou-dbb.com/original.html←生地や紙
D-shop←御朱印帳販売
     
     
山数を決めます。
本で言う頁数のことです。
御朱印帳の場合、何ページと言うより何山と呼ぶことが多いのです。

左の写真を参考にして下さい。
①表紙に付いている部分も山数に入ります。裏も同じです。
①②③④⑤と言う感じで交互に読んで行きます。
これが24有れば24山と言います。30有れば30山です。
弊社では最大48山迄とさせて頂いておりますのでご了承ください。
     
     
寸法(大きさ)を決めます。
御朱印帳は一般的には2種類の大きさがあります。

①本文寸法=天地158mm×左右110mm
②表紙回り=天地160mm×左右112mm → 神社等で多い寸法です。

①本文寸法=天地178mm×左右118mm
②表紙回り=天地180mm×左右120mm → お寺等で多い寸法です。

①は本文(中み)の寸法です。②は表紙を付けて出来上がった寸法です。
上記2種類の大きさを主に扱っております。これ以外は要相談となります。
     
参考までに 上に書いた通り小さい方は神社さんからの依頼が多いです。大きい方はお寺さんからの依頼が多いです。もちろん弊社の場合です!!
御朱印帳の大きさは天地、左右共に50mmからご自由な大きさをオーダーでお仕立てもできます。要相談!
     
↑ 本文だけ(表紙なし)でいいと言う方はここまでを参考にして下さい。↑
  
     
     
表紙になる生地を決めます。
表紙の生地は一般的には布 紙 印刷物支給となります。
プリントした生地を支給いただいても結構です。

表紙生地寸法
大サイズ=天地230mm×左右340mm=1枚で1冊分となります。
小サイズ=天地210mm×左右324mm=1枚で1冊分となります。

布の場合=製本用クロスから選んでいただきます。
プリント生地の場合は持ち込んでいただきますがこの場合、生地には裏打ち作業が
必要となりますので、納期的に一か月以上は必ず必要となりますのでご相談下さい。
印刷物の場合は弊社印刷はしておりませんので、支給いただきます。
     
その他=箔押し等の場合はデータ支給(PDF)となります。印刷物の場合は弊社印刷はしておりませんので、支給いただきます。
表紙関係は注意点等がありますので、前もってのご相談をお願い致します。生地によっては出来ない場合もありますのでご了承ください。
     
     
     
オプション

本文のオーダーはこちら

ご依頼があれば、ケース加工を致します。
ケース加工の場合は、プリント生地等は出来ませんのでご了承ください。
製本用クロスまたは紙クロスまたは印刷紙(支給)となります。

別途クラフトケース等 ご相談をお願い致します。
     
     
製作にあたって・・・
御朱印帳製作にあたり、内職仕事(ビニールカバー掛け 帯 PP袋入れ等)は出来ませんので予めご了承ください。
仕上がり後、適量包装 段ボール詰め(80冊入り) 段ボール詰めはなしでも可 その後発送となります。
弊社から納品はクリックポスト、ヤマト運輸からの発送とさせて頂きます(運賃別途必要)宜しくお願い致します


ご注文・お問い合わせのメールを頂き、弊社からのお返事が3日以内になければ、再度お問い合わせをいただくか
お電話にてご確認をお願いいたします。大変申し訳ありませんが宜しくお願い致します。


*ただ今御朱印帳の制作にお時間頂いております。ご了承お願い致します。
     
     
蛇腹本文に使用する和紙や表紙に使用する金襴生地をお選びいただけます。
     

御朱印帳・和本の金額は部数や生地によって変わります。お気軽にお問合せ下さい。TEL06-6705-3191 daikouseihonsho@mocha.ocn.ne.jp


HOM PageTop D-shop